2歳差姉妹 一緒に遊ぶようになると「子育て少し楽になったかも」を実感する

子育て
chika

こんにちは!今日は子供たち

2歳差姉妹の遊びについて語ります!

子育てって大変!全然自分の時間がない( ノД`)問題は、きっと乳幼児を抱える親の共通の悩みなのではないかと思います。

スポンサーリンク

 

 

2学年差兄弟姉妹 いつになったら一緒に遊ぶ?

うちの2学年差姉妹は、下の子の言葉の発達・遊びも発達したことから、一緒に遊び、ごっこ遊びまで成立するようになりました。

chika

一緒に遊んでくれるだけで家事がものすごく楽♪

おかげで、家事もスイスイ♪少しずつ自分の時間も確保できるようになってきました。

 

りん

ねぇ、病院ごっこしよ~

らん

いいよ~

りん

今日はどうしましたか?

(絶対お医者さん役)

らん

ちょっと、お腹が痛くて~

(患者さん役に徹する)

こんな感じで、ごっこ遊びが展開されていきます。

 

長女が4歳、次女が2歳になってから一緒に遊ぶっことが増えてきました。

次女が言葉で様々なことが伝えられるようになったこと、発達的に一人遊びの時代が終わり、周りと関わって遊ぶようになったことが関係していると思います。

 

長女にとっても、次女が1歳児クラスの時は、とにかく自分の遊びを邪魔する妹だったけど、一緒に遊べるようになり、家にいる時間も楽しめているようです。

 

兄弟姉妹で遊んでくれると、家事がはかどる

2人で集中して遊んでくれていると、母にふりかかってくる言葉が圧倒的に少なくなるので、家事に専念することができます。

料理をしている時に「ねぇママ~!」、「あれとって~」、「ねーママー?」、「ねぇ、ママ―!!!」

言葉が矢のように飛んできます。

 

ひえ~~!!!!!そんなにたくさん話かけないでくれーー!

 

料理中に話しかけられ、電子レンジにおかずの忘れ物もチラホラ…

料理やほかの家事と、子どもの声に脳みそはプチパニック!色々な方面からの言葉を聞き入れて、処理するだけで脳は疲労状態でした・・・

 

でも、今は子供たちだけで遊んでくれて、私にかかってくる言葉数は大分減りました。おかげで家事に集中することもできています。

遊んでいる間に好きな雑誌を見たり、ちょっとした自分の時間もできました♪

 

4歳・2歳で「子育てが少し楽になったかも」を実感

「もう少ししたら楽になるよ!」とよく子育て経験者から言われてきた言葉ですが、自分のことはほぼ自分でできる4歳長女と、それを追っていくように少しずつ自立していく2歳次女。

2人が一緒に遊べるようになったことで、「子育て少し楽になったかも」と実感することができました。

それは、【一緒に遊ぶ】ということから、【2人の遊びを見守る】という役割に変化したことで、「楽になった」と思っているのかもしれません。

 

自分の時間も少しずつ増え、「今日も一日何もできなかった・・・」と落ち込むような日も減ってきました。

 

一番大きいのは、結構手がかかっていた長女が年中になって大分落ち着き、次女のお世話的なことがしたい時代が来たということかもしれません。

 

りん

らんちゃん!これはこうやるんだよ!!

らん

ええええ!!自分でやりたかったのに~

りんがちゃんが勝手にやった~泣

 

こんなやり取りは日常茶飯事ですが、2学年差子育て、こんな感じでゆるーくやっています(*´▽`*)

 

まとめ

  • 我が家では、4歳・2歳になった時くらいから一緒に遊ぶことができるようになった(次女が発達してきた!)
  • 一緒に遊んでくれると家事がはかどる
  • 一緒に遊んでくれると、「子育て少し楽になったかも」が実感できる

 

子育てしんどい!と思っている方!我が家は4歳、2歳で大分落ち着きました。是非、参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました